二世帯住宅を注文住宅で建てるときのミス

二世帯住宅を注文住宅で建てるときには、実は陥りやすいミスがあるのです。それは、共有スペースです。違う世代が一緒に暮らすうえで、どこを共有するかの選択を間違えてしまうと、後でケンカになってしまう可能性があるので注意しましょう。

そこで、共有したときにミスになりやすい箇所について解説します。



・キッチン



キッチンを共有した場合に陥りやすいのが、二世帯で使うと思いシンクを広めに作ることです。

確かに、複数の人が1度に料理をしたり、食器を洗ったりすることを考えると、シンクは広めの方が使いやすいと思いがちです。ですが、広いシンクだと掃除がしづらいなどのデメリットを感じてしまいます。

キッチンを共有する場合は、使いやすいかどうかについて先に考えることが大切です。

更に、キッチンの場合は冷蔵庫を共有するかどうかでもデザインが変わってきます。家族が多くなった場合、世代が違うと冷蔵庫の内容も変わってきますし、量が入りきらないこともあります。キッチンは共有しても冷蔵庫は分離する場合は、それなりの広さがなくては不可能です。



・リビングでの失敗



リビングを共有して失敗と感じてしまうのは広さです。

二世帯で暮らした場合、家族が増えていく可能性もあります。子供がどんどん成長していく度に狭く感じてしまう場合もあるので、注文住宅で建てるときには、ゆとりを持った広さを確保することが大切です。



・トイレやお風呂を共有して失敗



二世帯で住んだ場合、トイレを共有してしまうと、行きたいときが重なってしまうなど不便を感じることがあります。

また、お風呂の場合は、入る時間帯が重ならないように工夫をしなくてはいけなかったり、誰かが入浴をしていたら脱衣所には行けないなど、なにかと気を使う生活をしなくてはいけません。



水道代や電気代のことを考えると、共有した方がいいのではないかと考える人もいるでしょう。

ですが、共有したがために家族の仲が悪くなってしまったり、トラブルに発展する可能性があります。

二世帯住宅を注文住宅で建てるときには、起きる可能性があるトラブルについて家族でしっかりと話し合い、どこを共有するか、分離するか決めることです。